M001 タッチパネル故障

早くもM001のタッチパネルが逝きました・・・


何かパネルに乗ってしまったらしくヒビが入ってしまった
一応、画面は出てるしソフト側は問題ないんだけど
タッチパネルが効かないので何もできない!


買ってからまだ2週間経ってないし…
仕方ないので、USBを外部に出して、マウスとキーボードで操作できるようにして
Androidタブレット風PCとして使うことにします。


まずは半田ごて買って来なきゃ

M001で動画再生

色々変換して動画再生を試していたが
やっとできるようになった

使ったソフトはCraving Explorer
http://www.crav-ing.com/
とりあえず、youtubeから適当な動画を落としてきて変換
そしてSDカードに突っ込む


再生ソフトは
・ES VideoPlayer
・mVideoPlayer
・映画(たぶん、標準のプレイヤー)
を使ったが特に差はない


再生できた変換形式は
iPod WIDE
walkman WIDE
できなかった形式は
×iPhone WIDE
×PSP WIDE


再生結果はブロックノイズに擬似輪郭にフレーム落ちと
まだまだイマイチ
カスタムROMのデキで再生能力が上がってくれればいいが
こればっかりはハード性能がかなり大きいだろうからなぁ
まあ今後に期待です

M001開発〜HelloWorld

そもそも、M001を買ったのは自作Androidアプリを実行するためだったので
ここ数日、開発方法を調べまくって格闘してました。


参考にしたのは
EKEN M001 で始める Android アプリケーション開発
http://d.hatena.ne.jp/tily/20100530/gomi
EKEN M001 で adb installできた
http://d.hatena.ne.jp/hidehara/20100611/1276257040
EKEN M003(M001も?)のデバッグについて
http://paranoid360.blogspot.com/2010/06/eken-m003m001.html


ここら辺の記事を参考に手順をまとめると($の行はコマンド)

  1. まず、M001側の設定。設定→アプリケーション→開発→3つ全てにチェック
  2. ワイヤレス設定→Wi-Fi設定→接続しているネットワークをクリックするとIPアドレスが表示される
  3. PCのコマンドプロンプトを立ち上げ、pingが通るか確認する($ping xx.xx.xx.xx)
  4. pingが通らない場合、セキュリティソフトを一旦止める
  5. ここからはadbコマンドを実行していく。環境変数のPATHにAndroid ADK内のtoolsのパスを追加しておくと便利
    1. $adb kill-server
    2. $adb start-server
    3. $adb connect xx.xx.xx.xx:5555
    4. $adb devices (接続されていればM001のIPアドレスが表示される)
    5. $adb pull /system/bin/am D:\
    6. $adb pull /system/bin/pm D:\
  6. 保存したamとpmの先頭行に「#!/system/bin/sh」を追加
    1. $adb push D:\am /system/bin/am
    2. $adb push D:\pm /system/bin/pm
    3. $adb shell
    4. ($cat /system/bin/am と実行してちゃんと更新できているか確認)
    5. $chmod 777 /system/bin/am
    6. $chmod 777 /system/bin/pm
    7. $exit

ここまでが初期設定。次にM001に送るアプリを作る。とりあえず前回作ったHelloWorldを送ってみる
エミュレータを起動しないでeclipseから実行すれば勝手に転送されるみたい
うまく行かない場合は手動で転送

  1. プロジェクト内に.apkファイルがあるはず(今回はHelloAndroid.apkとする)
  2. そのディレクトリでコマンドプロンプトを立ち上げる
  3. $adb install HelloAndroid.apk
  4. 設定がうまくいっていれば転送されSuccessと表示される
  5. アプリ一覧の中にHelloAndroidがあるので実行する


ここまでうまくいってなかったのはpushとpullを間違えたり
「#!/system/bin/sh」を先頭ではなくコメントのあとに追加していたからだった
環境は整ったので、ちょこちょこアプリを作る練習をしていきます。
まずは本買わなきゃな〜

Google Androidプログラミング入門Google Androidプログラミング入門

2009/07/01発売
著:江川 崇 , 他
アスキー・メディアワークス
価格:¥3,990
初めてのAndroid初めてのAndroid

2009/05/18発売
翻訳:日本Androidの会 (監訳) , 他
オライリージャパン
価格:¥2,310

Google Androidアプリケーション開発入門 画面作成からデバイス制御まで――基本機能の全容Google Androidアプリケーション開発入門
画面作成からデバイス制御まで――基本機能の全容


2009/06/04発売
著:木南 英夫
日経BP
価格:¥3,150
入門Google Androidプログラミング入門Google Androidプログラミング

2009/09/17発売
著:伊原 頌二 , 他
インプレスジャパン
価格:¥3,150

M001にインストールしたアプリ

M001を買ってから一週間ほど経ちましたが
相変わらずAndroidMarketが使えないため野良アプリをひたすらインストール

Apollo TaskKillerは非常に便利
2chブラウザもケータイで2ch見るよりははるかに見やすい

iPadみたいなM001買ってみた

t-kado2010-06-08

iPadが発売され、新型iPhoneが発表された今日この頃
私は中国製iPadを手に入れました。


一部で話題のEKEN M001 Android Tabletを買いました。
買ったのはGreen Toolというちょっと怪しげなお店
http://www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=811
しかし、不具合の多かったアダプターを代えてくれたりなかなか親切


とりあえず、
http://plaza.rakuten.co.jp/cosmac/diary/201006020000/
http://blog.livedoor.jp/duponmid/archives/cat_120175.html
ここら辺を参考にアップデート中


なんでこんな物を買ったかというと
Androidを実機で動かしてプログラミングしてみたかったから
組み込み系のプログラマーたるもの、実機の上でプログラムを試してみてこそよね


追記
一通り使ってみたところ、ブラウザはまあ動く
画像と音声はOK
動画が今のところ上手く再生できない
自分で開発したアプリの起動法はこれから探る

WLI-UC-GNでPS&DS&Wiiを接続

引っ越してきて、無線LAN環境が無くなったため安価に無線LAN環境を構築することを考えてみた。

普通の無線LAN親機は安ければ3000円くらいでも買えるけど、なんか心配
普通のヤツを買おうとすると1万円弱になってしまう


そんなわけで、ソフトウェアルーターという機能を使って安価に無線LAN環境を構築してみた。
どうせ家にいるときはパソコンがついてるから、ソフトウェアルーターのデメリットである
「パソコンが起動していなければならない」という点は無問題

BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GNBUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN



メーカー:バッファロー
参考価格:¥2,205
価格:¥1,470
OFF : ¥735 (33%)

購入したのはこちら。非常に安く買えます。
設定も簡単でCDからドライバとソフトをインストールするだけ。
そして、無線LAN子機として使う気はないのでクライアントマネージャはスタートアップから削除。


のちのちAOSSが使えないような機器を接続するので、AOSSを使わずに接続を試みる。
さっそくDSとWiiAOSSを使わずに設定したがあっさり接続。
しかし、PSPが繋がらない。


DSと同じようにSSIDとキーを入れると接続は出来るのだがインターネットに繋がらない。
IPアドレスの設定」などはうまくいっているが「DNSエラー」で落ちてしまう。
参考になったのはココ
http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF17094

DSNを設定して、セキュリティソフトを切ることでようやく接続できた。
なんでDSでできたことがPSPになると出来なくなるのかよく分からん。
そんなわけで、PSPで遊ぶときはセキュリティソフトを切ることにします。

AndroidでHello World

皆様お久しぶりです
もはや理系大学生ではなく一プログラマになったのでタイトルも変更しました


入社して1ヶ月
周りは情報系のスゴイ奴らばっかりでレベル差に驚いているところです。
とりあえず、C言語しかマシに使えない状態なので(Verilogもある程度使えるけど、もう使う場面無いだろうなぁ…)
Javaとその勉強もかねてAndroidに挑戦中です
(あとアセンブラも本を1冊買ってみた)


とりあえず環境設定は
http://sky.geocities.jp/izeefss/develop/android/env_eclipse.html
ここを参考にやりました。
Eclipse+SDK Platform Android 2.1, API 7, revision 1を使用しました。


そしてHello Worldまでは
http://sky.geocities.jp/izeefss/develop/android/hello_eclipse.html
ここを参考に。
そして、途中で詰まったのが、エミュレータの設定。
どうやら、マイドキュメントやデスクトップのディレクトリ位置を変更していると

emulator: ERROR: unknown virtual device name: ‘XXXX’
emulator: could not find virtual device named ‘XXXX’

というエラーが出てきてエミュレータが起動しない。


そこで、以下のページ辺りを参考に対策
あらかじめ、Eclipse内の「ウインドウ→Android SDK〜→Visual Devices」から
使いたいAVD→詳細でどこにAVDが作成されているか確認しておく。
(私の場合、デスクトップを置いていたHDD内に出来ていた)
http://d.hatena.ne.jp/masaaki_hayano/20100316/1268746216
http://hpcgi2.nifty.com/a-yama/wiki.cgi?AndroidTips
VISTAの場合は比較的簡単に対策できるみたいだけど
XPの場合は「mklink」がないので、「リンク/ジャンクション作成ツール」というのを使用しました。
http://homepage1.nifty.com/emk/symlink.html


ツール内のln.exeを使用します。(AVDがD:\.androidに作成されていたとする)
コマンドプロンプト上からホームディレクトリに移動し(C:\Documents and Settengs\ユーザー名)

ln.exe -j D:\.android .android

ln.exeの実行の仕方がよく分からなければC:\Documents and Settengs\ユーザー名にln.exeを移動してしまえばいい。


これでエミュレータが動くようになりました。
とりあえずHello Worldまで行ったので、GW中は引っ越しの準備をしながらAndroidで遊んでます!